ハーフマラソンは今回で2回目。
今日の大阪の最高気温は6℃とめっちゃ寒かったです。
(Garminコネクトは埋め込みできなかったので画像で。)
結果は昨年11月の淀川市民マラソンのハーフと同じ1時間48分でした。
本当は制限時間の2時間切れればと思ってたので一安心。
いつも走っている大阪城公園やOBP、森ノ宮、そして長居陸上競技場まで車道を走れるので、さぞかし気持ち良いかと思いきや、寒さと走り込み不足やらで、かなりしんどかったです。必死のぱっちであまり周りの景色も見れず仕舞い。
長居に近づいたら、もうほっとして減速し無理せずゴールしました。
着替えてから、大阪国際女子マラソンのゴールも観戦できました。
天満屋の重友 梨佐選手、笑顔のゴール!おめでとうございます!!
今回で引退されるセカンドウインドACの嶋原 清子選手は5位でゴール。
お疲れ様でした!!インタビューではまた戻ってくるかもとのことで楽しみです。
ワコールの福士 加代子選手は残念ながら9位で、お茶目にペコちゃんのように舌を出してのゴール。ロンドン五輪はトラックで出てくれるのでしょうか、期待です。
当日は子供向けの『大阪エンジョイRUN』という3.2kmのイベントも行われていて、色々ゆるキャラたちも来ていたようです。いしきりんとくまモンを見つけました。